HomeHome > Q&A > 今の季節で美味しい蟹は?北海道旅行で美味しい蟹を食べたい!
Q&A

今の季節で美味しい蟹は?北海道旅行で美味しい蟹を食べたい!


Q:カニを食べる時の「旬」はいつですか?

今年の夏休みに、念願の北海道旅行に行こうと思います。

季節によっては、脱皮の時期で身がスカスカで、あまり美味しくない事もあると聞いた事があります。

せっかくの北海道旅行で、楽しく美味しい思い出を作りたいので、旬を教えてください。

A:どの季節もカニの旬なのでオススメです!

季節により様々なカニの旬があります

シーズンは冬だけだと、思われている事が多いのですが、実は一年中、色々な種類のカニが旬を迎え、真夏に旬を迎えるものもあるんです。

カニの季節は冬だけではありません

みなさんお馴染みの、毛ガニ。濃厚なカニ味噌がたまりませんよね。実は毛ガニは、一年を通じて、ほぼ旬の味を楽しめる珍しいカニなのです。夏休みの北海道旅行で、ぎゅっと身の詰まった毛ガニを食べられる事でしょう。

夏が旬の蟹をご存知でしたか?

花咲ガニ:3月~11月頃
ワタリガニ:春~初夏

花咲ガニは、タラバガニやズワイガニなどに比べて、食べた事が無い方も結構いらっしゃると思いますが、実は身の味が濃厚で、他のカニの美味しさにも引けを取らない美味しさです。

ワタリガニは、あまり大きくないので、身を食べるよりも、ダシや、お味噌汁の具に使われる事が多いですが、濃厚なダシをしっかり頂けます。

いかがでしたか?

冬だけでなく、夏も美味しいカニ。季節ごとの美味しいカニを食べ比べてみては、いかがでしょう。