HomeHome > 豆知識 > カニの外子ってなに?
豆知識

カニの外子ってなに?


みなさん、こんにちは。

「内子」と「外子」に分けられるカニの卵のうち、前回は「内子」の説明、食べ方を紹介いたしました。
※参照:カニの内子ってなに?

本日は、カニの外子についての説明をさせていただきますね。

カニの外子はプチプチとしていて、こげ茶色をしています

外子とは、受精後の卵で、プチプチとしていてこげ茶色です。

こげ茶色をしていますが、火を通すと綺麗なオレンジ色に変わります。

カニの外子
※丸の中の濃い茶色部分が外子

カニをさばいて、ふんどしを開くと、ふんどしの内側に抱えています。

抱えきれないものが外にはみ出していることもあります。

もし蟹をさばく際に、外子が付いていたらとてもラッキーです。

ぜひ醤油漬けに挑戦してみましょう。

カニの外子の醤油漬け

外子の醤油漬けの作り方

1.

外子を塩水で軽く洗います。

2.

ペーパータオルなどを使って、しっかり水気を切ります。

3.

タッパーなど蓋つきの容器に、醤油を入れて外子を加えて漬け込みます。

4.

8時間以上漬け込み、お好みの味になれば完成です。


いかがでしたか?

コクのある風味で、お酒に良く合いますよ。

※お好みで、お酒やダシなどを足しても美味しく頂けます。

外子が手に入る機会がありましたら、ぜひ作ってみてくださいね。